叩く
羅馬音【tataku】
假名【たたく】
漢語(yǔ)翻譯
(1)[主に指で]敲;
[こぶしで]叩;
[力を入れて]打;
[手のひらで軽く]拍;
[棒?こぶしで]捶,擂.
[広くたずね求める]征求.
[まちがった意見(jiàn)を]駁斥.
【他五】
敲;
叩;
打(同うつ;
なぐる);
詢問(wèn);
征求(同たずねる;
しつもんする);
拍;
鼓(掌);
攻擊;
用光(同はらいつくす;
つかいはたす);
(用刀背)拍松(魚(yú)肉);
說(shuō)講(同いう;
しゃべる)
[こぶしで]叩;
[力を入れて]打;
[手のひらで軽く]拍;
[棒?こぶしで]捶,擂.
- 戸を軽く叩く/輕輕敲門.
- 肩を叩く/捶肩膀.
- 頭を叩く/打腦袋.
- 棒で空かんを叩く/用木棍敲打空罐頭.
[広くたずね求める]征求.
- 人の意見(jiàn)を叩く/詢問(wèn)別人的意見(jiàn).
- 老師の門を叩く/到老師家登門請(qǐng)教.
- いろいろな人の意見(jiàn)もたたいてみた/也征求了許多人的意見(jiàn).
- じょうずに歌を歌ったのでみんな手をたたいた/因?yàn)楦璩煤芎?聽(tīng)眾鼓了掌.
- 手をたたいて人を呼ぶ/拍手叫人.
[まちがった意見(jiàn)を]駁斥.
- あいつをたたいてやる/狠狠地教訓(xùn)一下〔治一治〕那家伙.
- 彼の映畫は評(píng)論家にたたかれた/他的電影受到了評(píng)論家的攻擊.
- これ以上たたかれては,もうけにならない/要是再壓價(jià),就沒(méi)有賺頭了.
【他五】
敲;
叩;
打(同うつ;
なぐる);
詢問(wèn);
征求(同たずねる;
しつもんする);
拍;
鼓(掌);
攻擊;
用光(同はらいつくす;
つかいはたす);
(用刀背)拍松(魚(yú)肉);
說(shuō)講(同いう;
しゃべる)
0
糾錯(cuò)
日漢推薦