稲置
假名【いなぎ】
詳細(xì)釋義
【日本地名】
日文釋義
① 大和朝廷時代の地方官の名稱。稲穀収納を取り扱ったもの。 「國郡に造長みやつこおさを立て、県邑あがたむらに-を置たつ/日本書紀(jì)成務(wù)訓(xùn)」
②天武 * の時代に制定された八色姓やくさのかばねの第八位。
0
糾錯
最新應(yīng)用
- 1幻影